虫歯になったら治療したほうがいい場合
親知らずは多くの方がすぐ抜いた方がいい歯だとイメージされていると思います。確かに歯や歯茎にとって悪い影響を与える親知らずです。ですが抜かなくてもいい場合もあります。まっすぐに生えている親知らずの場合です。上下の噛み合わせがしっかりできている場合は抜かない方がいいです。無理に抜いてしまうと、片側の奥歯が行き場を失いどんどん伸びてきます。この場合、噛み合わせがずれたり顎の痛みの原因になってしまいます。
親知らずは多くの方がすぐ抜いた方がいい歯だとイメージされていると思います。確かに歯や歯茎にとって悪い影響を与える親知らずです。ですが抜かなくてもいい場合もあります。まっすぐに生えている親知らずの場合です。上下の噛み合わせがしっかりできている場合は抜かない方がいいです。無理に抜いてしまうと、片側の奥歯が行き場を失いどんどん伸びてきます。この場合、噛み合わせがずれたり顎の痛みの原因になってしまいます。
・横向きに埋まって1つ手前の歯をどんどん押している
・痛みが出る
・歯茎が腫れてきた
・生えかけの親知らずが痛い
・親知らずが生えてからよく頭痛になる
・親知らずが原因で口臭が強くなった
このような症状が出る場合は抜いた方がいいです。
親知らずの抜歯をした後、お口の中に激しい動きを与えることに注意してください。
・激しくうがいをする
・気になって何度も舌で傷口に触れる
・抜歯した箇所を強めに歯磨きする
・硬い食べ物や刺激の強い香辛料をとる
・アルコールを摂取する
これらは抜歯した後の傷口を広げる原因となってしまいますので、傷口が治るまでは控えるようにしてください。
親知らずは1番奥にある歯なので大きく口を開けない方にとって抜歯はとても辛いことだと思います。抜歯後、下記症状がでることもありますので、注意してください。
・麻酔がきれてからズキズキ痛む
・顎がしびれる
・口が開かなくなる
・顔が腫れる
・2日経っても痛みが取れない
・血が止まらない
これらの症状がでることがありますが、2~3日でおさまります。
どうしても症状が改善しない場合はご相談ください。しっかりと対応いたします。
痛くないからといって出されたお薬を飲まない方がいます。お薬は痛み止めもありますが、傷の治りを助けるものや、細菌から守るお薬もありますので、出されたお薬はしっかり飲むようにしてください。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 9:00 ▼ 13:00 |
○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | 9:00 ▼ 12:00 |
ー |
午後 | 14:30 ▼ 19:00 |
○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | 13:00 ▼ 15:00 |
ー |